ハイドラジェントルとハイドラフェイシャルの違い

こんにちは!oneUPclinic看護師のasuです🌷
「毛穴洗浄」や「毛穴ケア」という言葉を
聞いたことはありませんか☺️?
その中でも特に人気なのが
『ハイドラジェントル』と『ハイドラフェイシャル』です。
患者さまからも「どちらのほうがいいんですか?」
とよくご質問をいただくので、
今日は看護師目線で違いを解説しつつ、
当院で導入しているハイドラジェントルの魅力をご紹介します。
【共通点はどちらも“水流ピーリング”】
ハイドラジェンルもハイドラフェイシャルも、
特殊な水流を使って古い角質や皮脂、毛穴の汚れを洗浄していく施術です。
従来のピーリングと違って 刺激が少なく、
痛みもほとんどない のが特徴です。
ダウンタイムが短く、施術直後からお肌がつるんと明るくなるため、
「お出かけ前のお手入れ」として選ばれる方も増えています。
使用する薬剤
-
ハイドラフェイシャル:主にアメリカ発のピーリング剤を使用。
AHAやBHAなどの酸が比較的しっかり入っているため、やや刺激を感じやすい方もいます。 -
ハイドラジェントル:日本人の肌質に合わせて開発された薬剤を使用。
酸の濃度がマイルドで、敏感肌の方にも安心して受けていただけます。
吸引の強さ
- ハイドラフェイシャル:吸引力がやや強め。
角栓や皮脂詰まりが多い方には適していますが、赤みが出やすいこともあります。
- ハイドラジェントル:やさしい水流と吸引の組み合わせで、
汚れをしっかりオフしながらもお肌への負担が少ないのが特徴です。
仕上がりの印象
-
ハイドラフェイシャル:しっかり“取った”感じ。毛穴汚れを一気に取りたい方向け。
-
ハイドラジェントル:取るだけでなく、お肌にうるおいを与えながら仕上げるため、
毛穴ケア+美肌づくり を両立したい方におすすめです。
どちらも人気の施術ですが、看護師として患者さまの肌を日々見ている中で、
特におすすめしたいのはハイドラジェントルです。
理由は、
日本人の肌に合わせて作られている
敏感肌や乾燥肌の方でも受けやすい
「毛穴の黒ずみケア」だけでなく「透明感・うるおいアップ」も期待できる
施術直後のお肌を鏡で見て
「わぁ!つるつる!」
「これだけですごくトーンアップするんですね」
と喜んでいただける瞬間は、看護師としてもとても嬉しいです。
ハイドラフェイシャルももちろん優れた毛穴洗浄機器ですが、
日本人の肌質に合ったやさしさと効果を兼ね備えたハイドラジェントルは、
初めての方から敏感肌の方まで安心して受けていただけます。
【他の施術との組み合わせもおすすめ】
毛穴洗浄でお肌のベースを整えた後は、
美容成分を肌に届ける施術を組み合わせると効果がより高まります。
例えば…
-
ハイドラジェントル × デュアルピール(レーザー)
毛穴洗浄後にレーザーをあてることで、くすみや毛穴の開きも改善しやすくなります。 - ハイドラジェントル × ダーマペン4
毛穴洗浄後で肌や毛穴の汚れを洗浄し、毛穴引き締めがしやすくなります。 -
ハイドラジェントル × スネコス・リジュラン注射
美容成分を導入しやすい状態にしてから注入することで、ハリ・小じわの改善効果が高まります。
組み合わせ治療をされた患者さまのお肌は、
肌の変化や透明感やうるおいの持続がしっかり感じられるケースが多いです。
ただ、もちろんハイドラジェントルだけでも
1回で効果実感できる施術なので
「毛穴の黒ずみが気になる」
「ファンデーションのノリをよくしたい」
「肌をやさしくリセットしたい」
そんな方に、ぜひ体験していただきたい施術です。
今月、ハイドラジェントルはキャンペーンでお得に体験できますので
気になる方はお気軽にご連絡ください。
-----------------
公式LINEにてご相談やご予約も承っておりますので、お気軽にご連絡お待ちしております☺️💕
Web予約
カウンセリング・当日施術のご予約はこちら!
公式LINE
スキン・脱毛施術のお問い合わせはこちら!
アートメイク公式LINE
アートメイクのお問い合わせ・ご予約はこちら!
外科公式LINE
外科施術のお問い合わせ・ご予約はこちら!
HP
https://oneup-shimokitazawa.jp
Instagram
@oneup_clinic
下北沢美容クリニック
oneUPclinic (ワンアップクリニック)
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-36-14 ガーデンテラス下北沢1階H区画
03-5738-8800
平日 11:00 ~ 20:00
土日祝 10:00 ~ 19:00